Stone!!Top side table【A】
¥77,000
BRAND : Magical Furniture
SIZE:約W320×D320×H450 mm
石の自然な形を活かしたサイドテーブル。
天板は香川県の庵治石を使っています。ベットサイドで上に小さなライトを置いても良さそうだし、リビングで花瓶を置いてもかっこいい。
何を置いてもかっこよくなりそうな実力者の雰囲気を出しています。
※石の個体差があります。
※ 検品基準では、天然石の個性を大切にしており、天板での使用で問題のない多少の欠けや割れにつきましては良品として判断しております。ご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。
※PC画面による若干の色差、採寸によるわずかな誤差は予めご了承ください。
石のサイドテーブル
旅行でノルウェーのオスロに行った時から石を意識するようになりました。
それは美しい空港の大理石がふんだんに使われた空間が印象的だったからか、たまたま通りがかった美術館で石を使った作品を見たからか、ノルウェーのデザインを紹介するお店に石がドンっと置かれていたからか、とにかくノルウェー旅行以降は石が気になる存在になりました。
石、石、石、石が象徴的な家具が作りたいと考えた末にデザインしたサイドテーブルです。
自然石を半分に割ったような大きい石をオークのフレームにはめ込んだサイドテーブル。
石はブランド石で石の世界では有名な香川県牟礼の庵治石、イサム・ノグチの美術館があるところで採れた石です。
ベットサイドで上に小さなライトを置いても良さそうだし、リビングで花瓶を置いてもかっこいい。
何を置いてもかっこよくなりそうな実力者の雰囲気を出しています。
石の存在感が抜群で、部屋の中にこのサイズの石があるだけでちょっと神秘的に感じてしまう。
巨石信仰というのがあるように人間は石に惹かれる何かがあるんでしょうね。


石の形状に合わせて木を削る
石の自然な肌をそのままにして、石の形状に合わせて家具を削ってピタッと納まるようにしています。
これは日本建築の伝統工法の石場建てをヒントにしたもので、それが大きな個体差を生んで個性になっています。


石は重くて硬い
当たり前ですが石は重くて硬いです、このサイドテーブルで重さは6kgほど。
でもそれが石ですね。

商品情報

ご購入前にご確認ください
