STUDIO PREPA TeaPot【Magical Furniture】
¥34,100
BRAND : STUDIO PREPA / Magical Furniture
SIZE:Φ100 × h125mm (持ち手含まず)
容量:約500ml
※ 直火は対応しておりません。
※初めてご使用になる 前にガラスをよく洗い、すすぎ、乾かしてください。
STUDIO PREPA × Magical Furnitureコラボ第2弾。
長野県にある手吹きガラス工房"STUDIO PREPA"が手掛けるティーポット。
巧に作られた綺麗な作品然とした雰囲気が魅力で、透明ガラス特有の凜とした美しさがあります。
耐熱ガラス製ですので熱湯もお使いいただけますし、臭いや色移りがしにくいので、飲み物の風味を損なうことがありません。飲み物の味を大切にしたいという方にもピッタリです。
Magical Furnitureが製作したハンドル。
素材は、銅・桜の木・ラタンを使用し、銅がもつ凛とした空気感・持った時の肌触りの良さを考慮し作りました。茶葉を入れやすいよう、ハンドル部分に高さをつけ注ぎやすいよう角度がついています。
※PC画面による若干の色差、採寸によるわずかな誤差は予めご了承ください。
透明ガラスの魅力
ガラスのティーポットは楽しい。
茶葉をポットの中に入れてお湯を注ぐと茶葉は広がってゆらゆらと湯の中を舞う。
そして少しずつ色が変わり香りが立ってくる。
ガラスのティーポットはそんなガラスならではの光景が見ることができて、お茶の味以上のお茶の時間の楽しみも味わえます。
そこに STUDIO PREPA さんが作るティーポットならさらに喜びも味わえる。
このガラスのティーポットは精巧に作られた綺麗な作品然とした雰囲気が魅力で、透明ガラス特有の凜とした美しさがあります。
透明ガラスはありふれたものだし、高価なものから安価なものまでいくらでもある。
でもそれらの商品にはない、理屈ではなく感覚に訴えてくるような美しさがこのポットにはあります。
この感覚って例えば満開の桜とか、スカッと晴れた日の富士山なんかを見た時の感覚の方が近いかもしれません、大げさに言えば。
まるで美術館でたまたま出会った好きな絵画のように琴線に触れる何かがこのティーポットにはある。

手の持った時の心地いい少しの緊張感は背筋を伸ばしてくれるし、所作は丁寧になる。
使わない時もよく目立つ一等地に置いておきたくなる、そんないい道具が与えてくれる豊かさがこのティーポットにはあります。

銅とサクラとラタン
そんなプレパさんが作る綺麗なティーポットにオリジナルの持ち手を作りました。
茶器で見られる使い込まれた銅の綺麗さ、そんな10年後の佇まいを想像して銅を曲げ、それを桜の木で挟み、ラタンで縛りました。
どれも経年変化が美しい素材です、長く使って育てて自分の色に染めてもらいたい、そう思い作った持ち手です。


商品情報

ご購入前にご確認ください
